2014年6月17日火曜日

サマーカットのご紹介

本格的な夏が近づいてきました☀

毎日暑いですね!

今日は皆さまへワンちゃんのサマーカットについてご紹介致します。

ワンちゃんは人間よりも体温が高く、全身を毛で覆われているので暑さに弱く、
熱中症や夏バテになってしまうこともあります。
これからの季節は気温や湿度の関係で皮膚に菌が繁殖しやすい為、
小まめにシャンプーやトリミングをして清潔な状態にしてあげることが大切です。

サマーカットとは夏用のカットで、普段のカットより短くカットすることをいいます。

サマーカットの良い点は、ワンちゃんのお手入れがしやすくなる事です。
ワンちゃんのシャンプーは一般的に2週間に1回くらいが良いとされています。
毛玉が出来たり、汚れた皮膚の状態でいると皮膚病の原因になります。
毛玉によって皮膚が引っ張られ痛みが発生し、
毛に巻き込まれた皮膚が剥がれたり裂けることもあります。
傷口から細菌に感染し、皮膚炎を引き起こす原因にもなります。
サマーカットをすることで、日頃ブラッシングがしやすくなり、
毛玉が出来にくく、汚れにくい、汚れた場合も洗いやすくなります。
ノミ・ダニ等虫も付きにくくなり、皮膚のトラブルも早期発見できることもあります。
通気性が良くなり、体を冷やしやすくなるのでワンちゃん自身快適です。

ですが一概に、短くすれば涼しくなる!ワンちゃんに良い!という訳でもありません。
ワンちゃんの毛にも大切な役割があります。
犬の皮膚の角質層は人間に比べて薄く、外的刺激に弱いため、全身を毛で覆い守っています。
夏の外的刺激になるのは、直射日光や紫外線です。
皮膚が見えるほど短くしてしまうと、紫外線のダメージを直で受けてしまいます。
直射日光から受ける高温をそのまま皮膚が受ける為、暑さ対策とは逆効果になることもあります。

また、犬種や毛質によりますが、短くカット・バリカンを入れることによって、
毛質が硬く又は柔らかくなったり、縮れや毛色も変わることがあります。
以前の様な長さへ伸びなくなることもあります。

何事にもメリット・デメリットがあります。
飼い主様へご理解頂いた上で、ワンちゃんが快適に過ごせるよう私達もお手伝いさせていただきたいと思っております。

最後にサマーカットをしたお友達をご紹介させて頂きます。

<トイ・プードルのマロンちゃん♡>



Befor











After

ボディーは約3mmでカットしております。
お顔はテディーベア風カットで
目元をすっきりするようカットしています。




ポメラニアン
全身すっきり柴犬風スタイル!
尻尾はポメラニアンの感じを残してます♪






シャンプー・トリミングは随時ご予約承っております。
サマーカットご検討中の方も、お気軽にご相談下さい。

川島

0 件のコメント:

コメントを投稿